見積もりも不可? 引越し難民になってしまった人がとるべき3つの対策|引越し見積もり・比較【SUUMO】

見積もりも不可? 引越し難民になってしまった人がとるべき3つの対策


最終更新日  2023年10月05日

「引っ越し難民」対策3つ! 原因や最新情報まで“ならない・なってしまった”人のための徹底解説

近年、ニュースなどで「引っ越し難民」という言葉を目にする機会が増えました。3月から4月は、入学や入社、転勤などが重なり、人の大移動が起こります。引っ越ししたいのに、費用面、日程面で折り合わず、引っ越し予約が取れなくなる「引っ越し難民」の問題が起こるのも、毎年この時期です。「2024年問題」で引越し難民が大量発生すると懸念される今年は、特に見過ごせない話です。

そこで今回は、実際に引越し難民になってしまった人たちに、どんなことに困ったのか、引越し難民にならずにすむ対策などについて、アンケートをとって大調査!さらに、引越し業者には「引越し難民になってしまったときにやるべき対策」を教えてもらいました。引越し難民について、前もってしっかりリサーチして希望通りの引っ越しを実現しましょう。

■目次


見積もりしたい引越し業者を自由に選んで依頼できる!

  • アート引越センター
  • アーク引越センター
  • ハート引越センター
  • サカイ引越センター
  • アリさんマークの引越社
  • KIZUNA引越センター

引越し用トラックのアイコン

引越し難民とは?

引越し難民とは、引越しをしたいのに、希望日や希望の予算内で引っ越し予約が取れず、引っ越しできない状態に陥っている人々のことです。2018年ごろから「引越し難民」という言葉がニュースなどで取り上げられはじめました。

「2024年問題」で、引っ越し難民大量発生!?

なぜ、引っ越し難民が発生してしまうのでしょうか。引っ越しの繁忙期、引っ越し業者の人手不足に加え、2019年の働き方改革により、長時間労働削減に向けた取組が強化されたことも引っ越し難民が増えている一つの要因です。2024年問題とは、2024年4月1日以降、トラックドライバーの時間外労働時間の上限が制限されることにより発生する諸問題のことをいいます。引っ越し業界では、繁忙期の受注件数を減らすなどの効率化を進めています。今後も、引っ越し難民はますます増えることが予想されます。


引越し用トラックのアイコン

経験者に聞きました!引っ越し難民になった原因は?

30代女性と家計

引越しの見積もりの際に遭遇した困ったトラブルとは?

引越し難民が多発すると言われている3月~4月の間に引越しをした人たちから聞こえてきたのは、大きくわけて、費用面と日程面に関することでした。


<費用面の原因「引っ越し料金が高すぎる!>

「空いている引っ越し会社も少なく、高額だった」
「どんどん引っ越し料金が重ねられていく」
「引っ越しの料金設定が分かりづらくて、想定したよりも高くなった」


やはり繁忙期の引っ越しは高額になってしまうようです。引っ越しの日程によって費用が高額になってしまうだけではなく、「時間によっても見積もりの金額が変わっていて困った」という声も。


<日程面の原因「引っ越し希望日に予約がとれない!>

「車の台数が足りないらしく、日程調整が難しかった」
「翌月に引越しを延期せざるを得ず、家賃を余計に払うことになった」
「時期的な問題で単身の引っ越しは受付できませんと言われた」


日程面については、引っ越し希望日を妥協して契約するケースが多いようです。アンケート内容からは、引越しする人も引っ越し業者も、日程調整に追われている様子が伝わってきました。


引越し用トラックのアイコン

「引越し難民」に聞く!引っ越すために妥協したこと

住宅探し・女性

どうしても、繁忙期に引っ越さないといけない場合もありますよね。「引越し難民」になってしまった時は、どのように引っ越しをする方法があるのでしょうか。大切なのは、引っ越し業者と相談しながら妥協点を探すこと。はたして引越し難民経験者たちは、いったい何を妥協して引っ越しを実現したのでしょうか。

Q.繁忙期に引越しをするために妥協したこととは?

繁忙期の引越しを実現するために、最も妥協していたのは「予算」で、実に半分以上の人が予算面を妥協してでも引越しをすすめていることが分かりました。

「引越し予算は20万円だったが30万円かかった」と、予算よりも10万円前後引越し料金が上がったという声が多数! なかには20万円→40万円、30万円→50万円というように、20万円近く引っ越し料金がアップしたという人も。たとえ予算をオーバーしてしまっても、なんとか予定内に引越しをすませたようです。

「日程」と「時間帯」も大きな妥協ポイント。「午前の引越しを希望していたけど午後になってしまった」という声がありました。比較的すいている平日や夕方などの遅い時間帯などに引っ越しすることで、予約しやすかったり、料金を抑えたりすることもあるようです。

続いて「業者選び」。希望の引越し業者選びができなかっただけでなく、「女性の引越しスタッフをお願いしたかったが、結果的に男性スタッフばかりだった」という声も。繁忙期の引っ越しだと、なかなか細かい要望がかなわないこともあるようです。

また、「単身引越しで、簡単な依頼にする予定だったが、自家用車一台のみで、自力で引越しした」というように、最終手段の「自力で引越す」ことを選ぶ人も! もちろん自分で引っ越し作業をする手間はかかりますが、荷物がコンパクトにまとめられていれば、すべて自分で運んで引っ越しするというのもひとつの方法です。

引越し用トラックのアイコン

プロに聞く! 引越し難民になってしまった人がとるべき3つの対策

引っ越し難民になってしまった場合、どのように対処すれば、希望する日までに引っ越せるのでしょうか。引っ越し業者はホームページなどで、引っ越し難民になった場合の対処方法を発信しています。それぞれの引っ越し会社へ引っ越し難民から脱出して引っ越しできる方法を聞きました。

ダンボールを持つ男性

対策1:荷物をわけて引越す!

希望日にすべての引越し荷物を搬送するのが理想ではありますが、どうしても予約が取れないときには、ひとまず最低限の荷物と身ひとつで引越しをしてしまうのもひとつの手です。

MSブラザーズ引越センターでは、すぐに必要な荷物のみ先に運搬して、残った荷物はトランクルームなどに保管し、繁忙期後に残りの引越しを行うことをすすめています。

コインランドリーやコンビニなど、生活に関するサービスが充実したところなら、最小限の生活必需品で暮らせそうですね。さらに断捨離も合わせて行えば、スッキリとした新生活をスタートさせることができるのでないでしょうか。進学や就職などの関係で、どうしても引越し日程を変更できないという方におすすめの対策です。


対策2:引っ越しの日程をずらす!

思い切って、引越しの日程をずらしてみてはいかがでしょうか。引越し業者が受け入れられる数も限られているため、引越日をなるべく狭めないことが繁忙期を乗り越えるコツとなります。

「1件でも多くのお客様のご期待に応えられるよう、なるべくご指定の日程以外もご提案させていただき、引越しの平準化を心がけております」(ハート引越センター

「当社では、『引越難民』という言葉ができたここ数年に限らず、以前からお引越しが春先に集中しないよう、分散を呼びかけたり、人員・車両の確保や輸送を効率化して、受注可能件数をふやせるように対策を続けています」(アート引越センター

アップル引越センターは、日程をずらす具体的なアドバイスをプレスリリースで発表しています。例えば、
「一般入試の学生の場合なら、4月2週目以降に引越、入学式から引越しまでの数日は、実家から通うかウィークリーマンションを借りるなどする」「現住居(賃貸)が3月末日契約満了ではない人は、4月3週目以降まで少し入居を先に送らせてゆとりをもっての引越しをおすすめ」といったことを挙げています。

また、「日にちは変えられないけど時間に融通はきく」という方は、時間指定をしないのもひとつの手です。


対策3:自力で引越しをする!

どうしても、引越しの日程がずらせない、予算内の引越し業者が見つからないという場合は、自分で引越しするのも、現実的な方法のひとつです。

出来るだけ荷物は少なくし、家族や友達などに引っ越し作業を協力してもらえないか頼んでみることも必要です。もし、大幅に引越し荷物を減らせるようなら、宅配便を使うということもできます。

アップル引越センターのプレスリリースでは、自力引越しの際は「衣類などはダンボールに梱包し、宅配便で輸送、新規購入家電・家具は必ず引越先で」と紹介しています。

万が一、引越し難民になってしまったら、この3つの対策を参考に、「自分がどこまで妥協できるのか? どこまで動けるのか?」を考えてみましょう。引越し業者とも密に連絡をとって相談を重ね、落としどころを見つけることも大切です。

■参考記事
NGの物件も! 「自力で引越し」をするときの注意点とは!?


引越し用トラックのアイコン

「引越し難民」にならないための3つの対策

引っ越しの予約が取れず、時間もお金も負担が大きくなる引っ越し難民。できればなりたくないものです。そこで、引っ越し難民にならないための事前対策を紹介します。

対策1:遅くとも1か月前までに引っ越し見積もりをとろう

引っ越し難民に関するアンケートによると、いちばん多かったのは、「予約が取れない」という声。3~4月の引っ越し繁忙期に引っ越しを予定している人は、引っ越し難民にならないように早めの見積もり依頼が肝心。余裕をもって業者選び、日程調整、価格交渉ができます。SUUMOの引っ越し調査によると、毎年、3月の最終土曜に引越し日を希望する人が集中する傾向があるとわかりました。全日本トラック協会では毎年、「引越混雑予想カレンダー」を公開しています。引越し希望日の2カ月前、遅くとも1カ月前までを目安に見積もり依頼をしましょう。

引越混雑予想カレンダー

出典:公益社団法人全日本トラック協会

■参考記事
【2020年引越し難民大予想】引っ越しが増える春!今年はどうなる!?
初めてでも大丈夫! 引越しの見積もりですることまとめ


対策2:日時を指定しないプランを選ぶ

「日時指定なし」にして、業者の都合に合わせると、予約を取りやすくなります。引っ越し希望日は、1日だけでなく〇日~〇日と幅を持たせ、時間については、「午前」「午後」「フリー」のうち、「フリー」を選びましょう。


対策3:混載便を利用する

荷物が少ない引っ越しなら混載便を利用するのもおすすめ。混載便とは、複数の引越し業者の荷物を一つのトラックに積み、共同で運送するサービスです。引越しに日数を要したり、到着日程や時間帯を指定できない場合がありますが、トラック1台の手配は出来ない場合でも、混載便はトラックの一部が空いていればOKなので受け付けてもらえるチャンスが広がります。

引っ越し難民にならないためには、はやめに動き出すことが肝心です。「どうしてもっと早く予約しなかったんだろう」と引っ越し難民になってから後悔するよりも、どんどん動いて最善の策を選択できるといいですね。

引越し難民に関する記事
【2020年引越し難民大予想】引っ越しが増える春!今年はどうなる!?
経験者&引っ越し業者に聞いた! 引越し難民にならないための3つの鉄則



●取材協力
[引越しに関するアンケート]より
・調査期間:2020年1月23日(木)~2020年1月28日(火)
・調査方法:インターネット調査
・対象:2018年・2019年の3~4月に引越しをし、自分が引越し難民だと感じた20代~50代の男女
・有効回答数:176
・調査機関:Fastask


写真/PIXTA


見積もりしたい引越し業者を自由に選んで依頼できる!

  • アート引越センター
  • アーク引越センター
  • ハート引越センター
  • サカイ引越センター
  • アリさんマークの引越社
  • KIZUNA引越センター

暮らし・雑学・調査の記事
よく読まれている記事

引越し対応エリアから探す

現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!

口コミから、引越しの平均・最小・最大料金を表示!
  •  引越し時期
  •  引越し先
  •  引越し人数
平均
33,942 円
最小
12,000
最大
80,000
 

※ 引越し見積もり料金や、実際の引越し料金を保証するものではありません。

↑ページの先頭へ戻る

簡単操作で安心・信頼の引っ越し会社へ無料で一括見積り依頼!引越し情報をお探しの方は、【SUUMO(スーモ)引越し見積もり】で。気になる引越し料金の一括比較も簡単。全国から厳選された会社からじっくり引越しについて比較ができます。

引っ越し前日や当日にやることをまとめた読み物や、引越し手続きのポイント、引越し手順やイロハ、荷造りや家財道具のチェックリストに関連用語集に至るまで引越に関するお役立ち情報も充実しているから引越し準備も安心。引っ越しの見積もりをお考えなら当サイトへおまかせください!

あなたの引越しを見積もってみよう!
あなたの引越し料金を調べる