同棲するかしないか…メリット・デメリットは?|引越し見積もり・比較【SUUMO】

同棲するかしないか…メリット・デメリットは?


最終更新日  2020年07月09日

考えるカップル

引越しを経験された方にアンケートをとったところ、下記のお悩みをいただきました。 「同棲するかしないかで、今後の人生を決めるぐらい悩んだ。」

それぞれの選択肢にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?専門家の方にお聞きしました。

引越し用トラックのアイコン

同棲のメリット・デメリットは表裏一体

何をメリットとするか、デメリットとするかは、その時々によって感じ方が違ってくるものでしょう。

お付き合いしている恋人と一緒に住むことになるわけですから、多くの時間を一緒に過ごすことができるようになるわけです。

結婚との違いは、法的な手続きを踏むわけではないので、そこまで責任を負うことなく、お互いの気持ち次第で比較的手軽に実行出来るということでしょう。
特にお互い1人暮らしの場合、気軽に「プレ新婚生活を楽しみたい」と言うことであれば、同棲は大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

結婚生活となると、お互い生活がかかってくるものですから、決して楽しいことばかりではないのが現実です。同棲を始めるのがお手軽なぶん、お別れするのもお手軽になってしまうため、2人の関係が悪くなってしまった場合、結婚していればもう少し粘り強く関係を修復しようと真剣に向き合うかも知れないところを、勢いで解消してしまうこともあるかもしれません。「今、お付き合いしている人と真剣に結婚までしたい」と考えているのであれば、同棲することで、手軽に別れてしまう可能性が生じるというのはデメリットでしょう。

しかし、恋愛当初はお互い「好き」「少しでも一緒にいたい」という気持ちが先行し、その勢いでそのまま結婚したが、後からその熱が冷めてきたときに後悔してしまうカップルがいるのも否めません。それに比べれば、同棲を経験することによって、自分や相手の内面をじっくり見つめる機会を得ることができ、さらに、他人と一緒に生活するということを経験できるのは、大きなメリットとなることでしょう。

メリットとデメリットと言うのは表裏一体なもので、一概に決め付けることができないものです。メリットと思っていたものが、時にはデメリットとなる事を、頭の片隅に入れておいて下さい。

引越し用トラックのアイコン

成長観点・経済的観点で考える同棲

家族以外の他人と暮らすわけですから、それは異文化交流のように、自分の常識が覆ることもあるかもしれません。「我が家の常識が一般常識」とは限りません。今まで自分には無かった価値観を取り入れることで、視野が広くなり人間としての幅が大きくなることは、自分の成長にとって大きなメリットと言えるでしょう。今まで見えていなかった相手の長所や短所もよく見えてくるということもあるでしょうが、何より自分の長所や短所と向き合える機会ともなるはずです。そうした経験は、お金では買えない貴重な経験となるのではないでしょうか。
また、どこまで相手に合わせるか、または、自分を主張するか。こうしたことも、コミュニケーションスキルや協調性が磨かれる事になり、とてもよい勉強となるかもしれません。
心理的なパートナーシップが良好であるなら、経済的なメリットは大きいことでしょう。
2人で家計を出し合えば、将来に備えての貯金も出来るかも知れません。
部屋の賃貸費はもちろん、家電、光熱費など、一つにまとめることが出来るので効率的です。食費も1人分を個々に作ると大量に出来てしまい、飽きてしまったり、食材を使わないまま賞味期限が切れて無駄が多くなりがちです。外食ばかりの生活だった方も、スーパーなどでまとめて食材を買って作れば、食費が節約でき、なおかつ栄養バランスも保たれます。何しろ一緒に食事を作り、食べると言うのは、会話も弾むし、相手の味の好みを知ることにもなり、二人の絆を深めることになるでしょう。また、パートナーの目がある事で、趣味の物やギャンブルなどで浪費してしまう機会が減ることも考えられます。

引越し用トラックのアイコン

快適な同棲生活を送るには?

人は、時には一人の空間で気ままに好き勝手に過ごしたくなるものです。特に喧嘩などしてしまったときは、一人になりたいこともあることでしょう。そんな時にワンルームでは逃げ場がありません。経済的な余裕があれば、リビングと寝室と最低でも2部屋あった方が良いでしょう。
また、結婚生活にも言える事ですが、家事の分担や2人のルールについても、あらかじめ話し合っておいた方が良いでしょう。後からだと言い出しにくいことも多いものです。

引越し用トラックのアイコン

まとめ

同棲を始めることは、楽しいことばかりではないもの。「二人の関係をより強くする」「お互いに成長する」、そのように同棲という機会を活かせると良いですね。


 

【今回お話を伺った専門家】

「カウンセリングルーム エンパシィ」代表 心理カウンセラー 堀江健一

「カウンセリングルーム エンパシィ」代表 心理カウンセラー 堀江健一

ファッションメーカーの営業、高校非常勤講師、美術系短大専任助手、IT系企業にてデザイナーなど経験し、「人間にしか出来ない仕事」をしたいと思い臨床心理を学ぶ。人の気持ちに寄り添い「共感」することをモットーに、のべ1万件以上の心の問題を抱えた方の相談を受けて来ました。
※無断転用禁止。引用の際はSUUMO(スーモ)編集部までご一報ください

掲載: 2015年6月3日 写真: PIXTA

暮らし・雑学・調査の記事
よく読まれている記事

引越し対応エリアから探す

現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!

口コミから、引越しの平均・最小・最大料金を表示!
  •  引越し時期
  •  引越し先
  •  引越し人数
平均
33,942 円
最小
12,000
最大
80,000
 

※ 引越し見積もり料金や、実際の引越し料金を保証するものではありません。

↑ページの先頭へ戻る

簡単操作で安心・信頼の引っ越し会社へ無料で一括見積り依頼!引越し情報をお探しの方は、【SUUMO(スーモ)引越し見積もり】で。気になる引越し料金の一括比較も簡単。全国から厳選された会社からじっくり引越しについて比較ができます。

引っ越し前日や当日にやることをまとめた読み物や、引越し手続きのポイント、引越し手順やイロハ、荷造りや家財道具のチェックリストに関連用語集に至るまで引越に関するお役立ち情報も充実しているから引越し準備も安心。引っ越しの見積もりをお考えなら当サイトへおまかせください!

あなたの引越しを見積もってみよう!
あなたの引越し料金を調べる