経験者に聞く! 大学生でひとり暮らしをするメリットは?
公開日 2016年09月29日
「ああ! ひとり暮らししたい!」……なんて、実家暮らしの大学生なら一度は思うのではないでしょうか? 学校と実家が離れている場合はもちろん、社会勉強としてひとり暮らしを始める大学生もいるもの。学生のうちに経験することによって得られることもありそうです。ひとり暮らしをしている大学生に、そのメリットをうかがいました。
ひとり暮らしをするメリットは?
・やっぱり自由
「家に帰って家族と話ができないのはさみしいけど、自分だけの自由な時間があるのは大きい。ひとりだからこそ、趣味も勉強も自分の好きなように思いっきりできる」(22歳/女性)
ひとりだと自由に時間を使えるところがメリットだと感じている人もいるよう。もちろん、家事をはじめ自分でやらなければいけないことも増えます。しかし、時間を上手に使うスキルも身に付きそうですね。
・移動時間が短縮できる
「家から1時間半かけて通学していたので、ひとり暮らしをすることに。家から学校まで10分で移動できるようになり、往復3時間の通学時間を削ることができた。その時間で、バイトや自分のやりたいことができるようになったからよかった」(18歳/女性)
こちらも時間がメリットだという意見。毎日の移動時間は積み重なるとかなりの時間になるもの。「時は金なり」ということわざがあるように、貴重な学生生活は時間も有効に使いたいですね。
・自立できる
「実家にいると、家事は親任せになってしまうことが多い。ひとり暮らしだと、身のまわりのことを自分でやらなければいけないので自立できた気がする」(20歳/男性)
「今までは炊飯器のスイッチすら入れたことがなかったけど、ある程度は料理できるようになった。社会人になってからだとゆっくり料理する時間がないと聞くので、大学生のうちに家事スキルを磨いておけるのはメリットかも」(20歳/男性)
家族に頼らずに生活することによって、自立できるようになるものです。その経験は社会に出る前の準備として、きっと将来の役に立つはず。
大変なこともメリットになる?
・お金はないけど
「バイトもしているけど、実家暮らしの友達と比べると『お金がない!』と感じることはかなり多い。そのせいで、ひとり暮らしをするようになってからは、1円単位まで安い買い物をするようになった。昔と比べると、金銭感覚がしっかりしてきたと思う」(20歳/男性)
・話す相手がいないから
「わりと自分でなんでも解決するタイプだと思っていたけど、ひとり暮らしをしてみて意外と家族に頼っていたのだと実感。例えば、ちょっとした敬語の使い方とかゴミ出しの日とか、その都度親に聞いていた。細かいことだけど、これらも全部自分で調べなければいけない。今までよりも、もっとしっかりするようになった気がする」(21歳/女性)
「大学進学とともに上京。なかなか地元に帰れないのでさみしいと感じることも多いが、そのぶん成長できたと思う。最初は親に電話して泣きついたりしていたけど、今は自分の感情をコントロールできるようになった」(18歳/女性)
ひとり暮らしのマイナス面が実はメリットだと指摘する声もありました。やはり、若いときの苦労は買ってでもするべき!? 大学生のうちから大変なことを経験することで、自立にもつながるのかもしれませんね。
ひとり暮らしはお金もかかりますが、いい経験になるもの。新しいことにチャンレンジすることは、きっと自分を成長させてくれるはずです。お金の面で心配がある人は、初期費用の安い物件を選ぶなどできるだけコストをおさえる工夫をしてみるといいかもしれませんね。
社会人になってからひとり暮らしをするのもいいですが、比較的時間にゆとりのある大学生のうちに親元を離れてみるのは大きなメリットです。ひとり暮らしをしてみたいと考えている大学生は検討してみてもいいかもしれませんね。
写真:PIXTA
掲載: 2016年9月29日
引越し対応エリアから探す
現住所(現在の住居)の都道府県をクリックしてください。
SUUMO引越し見積もりでは、各都道府県の住みたい街ランキングを確認できます。
いま住んでいる街や住みたい街の情報をチェックして、引越しに役立てよう!
北海道・東北 | |
---|---|
関東 | |
北陸・甲信越 | |
中部 | |
関西 | |
中国 | |
四国 | |
九州・沖縄 |